コンパニオンプランツってなんだろう?
効果的な組み合わせ例 野菜類 コンパニオンプランツ ...
普段は植物を植える素焼き鉢もアレンジ次第で色んなものに生まれ変わります。
今回はなんと“風鈴づくり”に挑戦!
塗料を使ってお好みの風鈴に仕上げてみましょう♪
道具と材料を揃えます。
・素焼き鉢(2号)
・キーリング
・短冊(画用紙やプラスチック板など)
・たこ糸
・ワッシャー
・ビーズなど
・塗料やカラーペン
ベースの色を塗ります。
写真はターナーミルクペイントを使用しています。
艶の無い落ちついた上品な雰囲気に仕上がります。
素焼き鉢に色を塗ると、乾きも早いので短い時間でも簡単にできます。
ベースの色を塗り終えたら好きなイラストや柄を描いてみましょう!
細かい作業は細い筆やカラーペンを使うと綺麗に描けます。
短冊にも好きなイラストや柄を描いてみましょう!
今回短冊の素材は薄いプラスチック板を利用していますが、
画用紙や和紙などお好みの素材でも大丈夫です。
ビーズ、ワッシャー、キーリング、色づけした鉢をたこ糸で一繋ぎにします。
それぞれのパーツを付ける位置に気を付けて写真のように繋ぎましょう。
赤い点線の部分に鉢が配置されるようにします。
結び目はほどけないようにしっかり硬結びにしましょう。
最後に短冊を付けて完成です!